さつま芋プリンも美味しかったですけど、さつま芋と言ったらスイートポテトも美味しいですよね
お店屋さんで買うと高いので、食べたい時は家で作るのですが、沢山作るので裏ごしが大変
でも、この裏ごしをした方が、しないよりも断然美味しいのです。好みによるかも知れないですけどね。
裏ごししないで作ったこともあるのですが、家では不評
だから大変でも、作る時は必ず裏ごしします。
材料
①さつま芋
15本(中ぐらいの)
②生クリーム
600cc
③バター
200~250g
④砂糖
150g(さつま芋の甘さにより加減で)
⑤卵
3個
⑥卵の黄身(ツヤ出しよう)
2個分
作り方
①さつま芋は皮をむき、3cm幅ぐらいに切り茹でます。レンジでも良いのですが、量が多いので茹でた方が早いです。
②茹で上がったら、さつま芋をつぶしておきます。
③鍋に生クリーム・砂糖を入れ、火にかけます。砂糖が溶ける程度で、火を止めてください。
④つぶしておいたさつま芋に、生クリーム・卵を入れ混ぜます。柔らかくしておいた方が、裏ごししやすいです。この時点で、甘さをみてください。さつま芋の甘さにもよるので、ここで調整していきます。
⑤裏ごしをしていきます。ちょっと荒目でも良い場合は、裏ごし器ではなくても、ざるでも代用できます。
滑らかが良い場合は、裏ごし器を使いましょう。根気がいりますが、食べた時の食感はこの方が好きです。
⑥裏ごしが終わったら、形成していきます。我が家では、マドレーヌ用の舟形ケースを使いますが、普通のアルミケースでも大丈夫かと思います。
⑦黄身を少量の水で溶き、ポテトの表面に塗り、180度に熱したオーブンで、焼き色がつくまで(35~45分ぐらいでしょうか)焼いて出来上がりです
冷凍保存出来るので、裏ごしは大変ですが、多めに作っても良いかも知れませんね。
※電子レンジで温める時は、忘れずにアルミケースを外してくださいね