夕飯は何にしようかな~??と、毎日考えるのは大変ですね
ちょうど茄子があったので、今日は『茄子の挽肉はさみフライ』にしました~。
材料
①茄子
15本
②挽肉
600g
③玉ねぎ
1個
④卵
1個
⑤塩・こしょう
少々
⑥パン粉(乾燥)
3袋
⑦小麦粉
適量
⑧卵
4個
⑨水
300cc
作り方
①茄子はヘタを取り、斜めに半分にカットします。中央あたりに切り込みを入れておきます。切れたら水に浸けておきます。
②玉ねぎをみじん切りにして、ボールに挽肉・玉ねぎ・卵・塩・こしょうを入れ、よ~く混ぜます。
③茄子の水気を拭き取り、切り込みに小麦粉をつけておきます(挽肉が剥がれないように)。
④茄子に挽肉をはさんでいきます。茄子の繋がっている部分が切れてしまわないよう気を付けましょう。
⑤後は、普通に揚げ物をする手順で揚げていくのですが、パン粉がしっかりつくよう、卵4個に水・小麦粉を入れて良く混ぜ、衣を作ります。
⑥小麦粉・衣・パン粉の順でつけていき、170度の油できつね色になるまで揚げていきます。
⑦挽肉が間にはさまっていますから、しっかり揚げていきましょう。
完成は・・・↓
揚げたては、いきなり口に入れると火傷をする恐れがありますので、気を付けて食べましょう
醤油でもソースでも、どちらでも美味しくいただけます。
我が家は、作る量が多いので、少量作る場合は材料を減らしてください。
ちなみに今回出来上がった数は・・・30個です。
けっこう食べ応えがあるので、1人3~5個ぐらいを目安に作ると良いかも知れませんね。
今日もお腹いっぱい食べすぎました~。