ケーキやクッキー・シュークリーム・パウンドケーキ・・・etc、今まで色々作ってきましたが、シフォンケーキは作ったことがありませんでした。
何故かと言うと・・・単純に、型がないからです。
ケーキの型って、意外と高いですから、そんなに頻繁に作らないだろうパウンドケーキ型を買おうと思ったことがなかったのです。
ですが、今回買おうと思ったのは、バレンタインも近いですし、息子に作ってあげようと思ったのと、よく行くスーパーのポイントがたまっていたので、そのポイントで購入出来そうだったからという理由でしょうか。
初めてですし、上手く作れるか正直不安でしたが・・・なかなか上手く出来ましたよ
材料(20㎝型)
①卵白
6個分
②卵黄
6個分
③薄力粉
100g
④ココア
20g
⑤砂糖
120g
⑥牛乳
100cc
⑦サラダ油
80cc
⑧生クリーム
400cc
作り方
①薄力粉とココアは、あらかじめふるっておく。
②卵白をツノが立つまで泡立てます。ツノが立ってきたら、砂糖の半量を加えて、さらに泡立てていきます。
③卵黄に残りの砂糖を加え、白っぽくなるまで泡立てていきます。白っぽくなってきたら、牛乳を加え混ぜ、泡立て器で混ぜながら油を少しずつ加えていきます。
④油が混ざったら、薄力粉の入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
⑤粉っぽさなくなったら、卵白を半分ぐらい入れ混ぜていきます。卵白を混ぜる時は、泡がつぶれないよう、サックリと混ぜるようにしましょう。残りの卵白を入れ、混ぜていきます。
⑥型に生地を流し入れ、型を手で押さえながら、トントンと空気を抜きます。
⑦180度に熱したオーブンで、焼く40分焼いていきます。
膨らんできてますね~。
⑧焼きあがったら、型から外さないで逆さまにして冷ましていきます。
⑨完全に冷めたら、ナイフ等で型か外していきます。
こ~んな感じになりました
⑩生クリームを泡立て、デコレーションして出来上がりです。
真ん中の穴にも生クリームを埋めてしまったので、普通のケーキのように見えますが、シフォンケーキです。
いかがですか?初めてのわりに上手く出来たと思いませんか??
スポンジケーキとは違い、口当たりが軽く美味しかったですよ~
スポンジケーキのように、デコレーションに悩まなくていいし、イチゴなどの果物はなくてもいいし、金額的にもお財布に優しく、しかも美味しい。作る手間はかかりますが、楽しみながら美味しく食べる!!手作りを楽しむにはもってこいなケーキですね
また作ってみよう今度は、何味にしようかな。