先日、久しぶりにロールケーキを作りました
スーパーで売っているイチゴの数も、ぼちぼち減ってきているようなので、売っている間に何か作ろうと思い、ロールケーキを作りました~
材料
①薄力粉
90g
②卵
5個
③砂糖
100g
④牛乳
大さじ2
⑤イチゴ
1パック
⑥生クリーム
400cc
⑦砂糖
大さじ2~3
⑧粉砂糖
少々
作り方
①薄力粉は、2度ふるいにかけておきます。
②深めのボールに卵・砂糖を入れ、電動ミキサーで白っぽくふんわりするまで泡立てていきます。
③泡立てが終わったら、薄力粉を2度に分けサックリと混ぜます。
④薄力粉が混ざったら、牛乳を入れ混ぜ、クッキングシートをひいた鉄板に流し入れていきましょう。ヘラ等で平らに均し、190度に設定したオーブンで19分焼きます。(予熱はしなくて良いです)
⑤焼き上がったら、鉄板からはずし冷まします。
⑥生クリームに砂糖を入れ、しっかりめに泡立てておきます。
⑦イチゴは、くし切りにカットします。
⑧スポンジが冷めたら、巻き終わり部分以外全体に生クリームを塗り・イチゴを並べ、クッキングシートをはがしながら巻いていき、巻き終わったらシートを新しい物と換えて、形が崩れないよう巻いて、冷蔵庫で冷やします。
⑨お好きな大きさにカットして、粉砂糖をまぶして出来上がり。
ホールのケーキを作るより簡単ですよ
もっちりスポンジでとても美味しいです。
中に入れる果物は、お好きな果物に変えても良いと思います。
焼き加減等は、オーブンによって違いがあると思うので、見ながら調整してください。
今度は何を作ろうかな~??