息子と2人の食事、何にしようかな~で思いついたのが、以前何かのテレビ番組で観た鶏肉料理。
特に材料とかメモしていた訳ではないので、ソースは私流。
材料(2人分)
①鶏もも肉
300gぐらいのを2枚
②缶詰のカットトマト
2缶
③玉ねぎ
1個
④にんにく
1玉(4~5粒)
⑤バター
30g
⑥塩・こしょう
適量
⑦砂糖
適量
⑧サラダ油
適量
作り方
①鶏肉は、厚みのあるところを、包丁で切り込みを入れ、なるべく均一の厚さにする。皮面は、ちじむのを防ぐため、フォーク等で穴を開け、両面に塩・こしょうをふっておく。
②玉ねぎ・にんにくは、みじん切りにしておきましょう。
③カットトマトは、受け皿を付けたボールにあけておきます。(汁ごと全部使うと水っぽいので)
④鍋にバターを入れ、玉ねぎ・にんにくを入れ、しんなりするまで炒めていきます。
⑤しんなりしてきたら、カットトマトを加え、トマトを潰しながらひと煮たちさせます。
⑥塩を加え味を調えますが、酸味が強いようでしたら、砂糖を少し加え甘味を足します。加減は、お好みで。
⑦ソースなので、少しトロミが出るまで、中火ぐらいで煮詰めます。
⑧鶏肉を焼きます。まずは、皮面から・・・。鶏肉の皮は、パリパリの方が美味しいですから、こんがり焼いていきましょう。
皮面に焼き色が付いたら裏返し、裏面も焼き色を付けます。中まで完全に火を通さなくてはいけませんから、火を弱火にして蓋をし、じっくり焼いていきましょう。
⑨中まで火が通ったら、皮面をもう一度焼き直します。パリパリ感が戻るまで焼いたら、食べやすい大きさにカットし、お皿に盛りソースをかけて出来上がりです。
さっぱりして、とても美味しかったです